コンサルタント OCEAN の日記

コンサルが感じたことを書いていきます

新聞力‐できる人はこう読んでいる‐ 齋藤孝 ちくまプリマ―新書

新聞力‐できる人はこう読んでいる‐ 齋藤孝 ちくまプリマ―新書

 

こんな人におすすめ

 ・大学生で就活に向けて新聞を購読しようか検討している人

 ・新聞の読み方・活用の仕方に自身のない大学生

 ・教育で新聞を活用したいが、具体的な活用方法の事例が知りたい人

 

内容(章立て)

  • なぜ今、新聞なのか
  • サイトウ流「新聞活用術」
  • 新聞で身につく力

 

印象に残ったフレーズ

 ・インターネット社会といっても、社会に関心がなければ自分の興味のあるところしか見ません。そうすると情報の範囲が限られてしまいます。

→社会で起きていることは、それぞれ相互に影響しあって起きている。正しく理    解・問題解決するためには、ある程度幅広くベースの情報を収集する必要があ    るという意味で、筆者の意見に共感しました。

 

 ・情報に事実と解釈の区別がつくようになると、自分が文章を書く時も、非常にメリハリのある論理的なものが書けるようになります。

  →事実と解釈を混同すると行き過ぎた(偏った)意見に発展しがちだと思うので、   バランス感覚を保つためにも、このトレーニングは有効だと感じた。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村